海外に引っ越す際にまず気になるのは、ズバリ住むところ!
駐在の場合は、会社が用意してくれるかと思いますが、それ以外だと最初はホテルに泊まってその間にアパートや家を探す人も多いです。
私がバリ島に引っ越してきたときは、職場が住むところを提供してくれました。その後結婚して家を購入したので、実はバリ島の賃貸物件に住んだことはありません。
でも、在住日本人でアパートに住んでいたり、アパートを経営している友人がいます。
そんな友人が経営しているアパートを見学してきました!今回はそんなバリ島のアパート事情についてご紹介します。
アパートの見つけ方&家賃の相場
日本で言うアパートは、インドネシアでは「コス」と言います。
探し方は様々ですが、ネット、友達の紹介、又は道端に「コスあります」という看板が出ています。
この看板、結構いろんなところで目にします。どの探し方にせよ、入居を決める前に必ず実際に自分の目で確認しましょう。
家賃は1か月Rp500,000(日本円で約4,000円)ぐらいから上はRp4,000,000(日本円で約32,000円)ぐらいのところもあります。
設備等によって料金が変わってきます。安いところは、部屋(バス・トイレ付)だけでキッチンや家具が何も付いていない場所がほとんどで、現地の学生や比較的若い人が住んでいることが多いです。
共有でキッチンがある場所もあります。安いお部屋はシャワーはもちろん水のみ。
私の周りの在住日本人でコスに住んでいる人は、大体家賃Rp3,500,000前後(日本円で約28,000円)ぐらいのところに住んでいます。
これぐらいの値段になると、管理人のような人がいて週に2・3回掃除をしてくれたり、お湯シャワー、家具、キッチンが付いていたりします。
家賃は、コスの場所によっても変わってきます。やはり観光地に近くて欧米人等にも人気がある場所は、家賃も高いです。
光熱費は、家賃とは別のところが多いかと思います。
アパートの設備
家賃が安いアパートは、家具がついていない場合がほとんどだと思います。
昔、インドネシア人の同僚のコスに行ったことがありますが、ベッドの骨組みは買わず、マットレスだけ買ってそこに寝ていました。
キッチンはなく、家具もついていません。
なので、もちろんエアコンもなし!マットレス以外で自分が買った家具はホテルにあるような冷凍庫がない小さい冷蔵庫、ウォーターディスペンサーぐらい。
駐車場はバイクが停められるだけで、車を停める場所はありませんでした。
日本人の友達のコスは、家具付き。お湯シャワー、エアコン、ベッド、冷蔵庫、キッチン、クローゼット、棚、TV、ウォーターディスペンサー、洗濯機置き場、バルコニー&庭付きで、バルコニーにはテーブルとイスもあります。
バイクの駐車場はもちろん、車も数台停めらます。
入口にはアパート全体のお手伝いさんのような人がいて、週3回掃除をしてくれます。
ガスボンベやミネラルウォーターも頼んでおけば購入しておいてくれます。
日本で言うサービスアパートメントのようなかんじでしょうか。
ここは、10室ぐらいありますが住んでいるのは外国人がほとんどでした。
実際のコスはこんな感じです!
私はコスに住んだことがないので、今回は友人が家族で経営しているコスを見学させてもらいました!
今回見学させてもらったコスは、サヌールのセクタ通りというコスやヴィラが多く、長期滞在の人や在住外国人に人気の通りにあります。
家賃は日本円で月25,000円前後。全部で10室で、現在2階は全て入居済みだそうです。
1階の5室はまだ家具等をそろえている最中で準備ができ次第貸し出すそうです。
エアコン、クローゼット、ベッド、TV、デスク、椅子、シンク、ガスコンロ、簡単な調理器具、冷蔵庫がついています。
バイクは数台停められますが、このバイクの駐車場の反対側に車は1台のみ。
現時点では、車を持っている入居者がいないので、空いているそうです。
CCTVも数か所に設置されています。
このコスの目の前もゲストハウスで欧米人の人が多く滞在しているそうです。
友人は、このコス以外にもいくつか物件を持っているのですが、最近はバリ島にプチ留学しに来る母子が増えてきているそうです。
バリ島には、英語やインドネシア語を勉強できる語学学校や1日単位から通える英語の学校(幼稚園、Day Care、小学校)があります。
ホテルに長期間滞在するとお金もかかりますよね。
コスだと滞在費がかなり抑えれるので、コスに夏休み等の長期休みに2週間~1か月滞在してお子さんは英語の幼稚園やDay Careに行き、その間にお母さんはスパやショッピング等で自分ひとりの時間を楽しむという滞在も多くなってきています。
駐在や移住だけではなく、このような長期滞在の人でもコスに滞在する人が増えてきています。
いかがでしたか?コスはだいたい日本で言う1Kや1ルームのお部屋になります。
単身や2人ぐらいならちょうどいいコスが見つかるかと思います。
お部屋が2部屋以上欲しいとなると、レジデンスやヴィラ、一軒家のほうがいいかと思います。
ローカルの人が貸し出している物件の場合は、必ずインドネシア人の同僚や友人に一緒に行ってもらうことをお勧めします。
日本人が経営していたり、貸し出している物件も沢山あるので、言葉が不安という方はそういう物件を探してみるといいかと思います。
コメントを残す