当時地下鉄人民広場駅のすぐ近くに、美容市場がありました。この市場には、一時帰国用のお土産を買いに何度か足を運んだことがあります。市場と言ってもそんなに広くないので、1時間もあれば廻ることができます。
今回は、駐在当時から、ここの市場は都市再開発の工事で立ち退きの対象となっている。と聞いていたものの、しばらく何年もあったので、今もあるかもしれない、もしかしたらなくなっているかもしれませんが、美容市場を紹介します。
美容市場に行く時の待ち合わせ場所
駐妻さん達と一緒に地下鉄で行く時は、あまり参考にならないかもしれませんが、現地集合の場合、美容市場周辺で一番目立つ建物が「来福士広場(ラッフルズシティショッピングセンター)」です。ここの1階南側で待ち合わせが一番分かりやすいと思います。
美容市場は、来福士広場を出て、南下して2筋目の广东路を左折すればすぐに着きます。广西北路周辺がメインストリートとなっています。
想像より小さい市場です。
今まで紹介した市場は、ビルの中に入っていましたが、美容市場は、通りに面していて、商店がずらーっと並んでいる感じです。なので、雨の日は、傘をさしながらの移動になるし、車も通行していますので、お子さん連れは、ちょっと大変かもしれません。エリアも小さいので、店がなくなるところが美容市場と呼ばれるエリアの端になります。
まず飛び込んでくるのがカツラ・カツラ・カツラ・桶・桶・桶
美容市場に着いて、まずこのカツラと足浴用の桶がたくさんあるお店が並んでいます。駐妻さんの中で、中医学を勉強し、体を温めることの大切さを知り、この桶を買って帰る人もいました。配達もしてくれるそうです。
木でできた足浴用の桶は、なかなか日本では見ないですよね。本場中国ならではだなと思いました。日本のはプラスチック製が多いですよね。木の桶は、足ツボマッサージに行けば、よく使われています。ほとんどの店は、桶にビニール袋をかぶせて薬草湯を入れて使っています。
ネイル用品にお化粧品、シャンプー・リンス、育毛剤までもx
その次にネイル用品のお店が連なります。
ネイル屋さんをしている人は、ここでまとめて仕入れたりもしているようです。問屋さんでもあり、小売りもしてくれるので、私達のような一般の人も気軽に購入することができます。
お店を始めたい人は、一式ここで揃えることができます。
バラまき土産に最適なもの
色々お店を見回っていると、ネイルオイルに目が魅かれました。
いい香りのするネイルオイルは、お土産にもらっても困ることはないかな?と思います。
小さくて持って帰るのにも嵩張らないし、お値段もお安いです。
香りは、10種類くらいあり、私が購入したお店の人は、とても優しい人で、箱の中を開けて、筆に液が漏れていないかチェックすることができました。お薦めの香りは、アップル、グレープ、ブルーベリー、菊です。
このお店は、もともとお安いからと値切ってもらえなかったのですが、たくさん買ったので、おまけに1本サービスして頂けました。
他にもハンドクリームもとてもいい香りでよかったので購入。
会社の女子社員に好きな香りを選んでもらってお土産をあげた時の皆さんの反応がとても嬉しそうだったので、敬遠されがちな中国のお土産の中でも、美容グッズはベストセレクトですよ。
ネイルシールを買おうと思って・・・
嵩張らなくてお土産に最適なネイルシール。どこで買おうか色々お店を転々と見て行きました。
お店によって言い値が違うので交渉して値切ります。
目星をつけておいた店に再度戻ってきました。
すると、
「他のお店で値段確認して戻って来ているんだから、ウチの店が一番安いの分かっているでしょ?だからこれ以上負けないよ!!」
と言われてしまいました。ごもっともですが・・・
完全に足下見られていますね。っていうか、やっぱり中国人。言いたいことはズバズバとはっきり言います。
もし日本人なら、あらっ戻って来てくれたのね~って笑顔で喜んで売りませんか?
商売したいのなら、もっとお客の接し方があるのではないかと・・・
完全に強気の商売。
ちょっとムッと来たけど、(日本人は顔に出しませんが・・・)
このお店が一番種類も多くて、シールのデザインもよかったので、ここで買うことに決めました。
快い買い物ではありませんでしたが、これも経験だなーと思っています。
こうやってこの国で打たれ強くなって成長していきます(笑)
ここで買えなくても買える方法とその失敗談
実は、美容市場で売っている商品のほとんどが通販サイト「淘宝(タオバオ)」で購入することができます。
私も同じものを見つけてまとめて淘宝で購入したことがあります。
ですが、ネイルオイルのような香りのあるものは、古くなって香りが薄くなっていたり、筆の部分にオイルが浸透してしまっているものもあり、実際届いてみないと分からないのでお薦めしません。
やはり自分で手に取って買うのが一番安全策なのかもしれません。
小さいエリアながらも女子ならテンション上がる市場です。
各商店の店内面積が小さいので、なかなか写真を撮るタイミングが難しかったのですが、上海美容市場、もしまだあるようでしたら、ぜひ行ってみてくださいね。
余談ですが・・・店の外に貼ってあった、スリのおばちゃんを探しているビラを撮っていると、お店の人に笑われてしまいました(^-^;
犯人捕まることを願っています・・・
覚えておくと便利な一言中国語
「能便宜点儿吗?」
コメントを残す