運動編に続けて、運動ばっかりやっていられないので家の中で何してる?
を書こうと思いましたが、言うほどのことがなく笑
なので、時間つぶしに持ってきた方がいいものベスト3を挙げてみます。
第3位 トランプ等ゲーム類
まじか・・・と思いますよね。
でも、トランプは必要です。
外に遊びに行く場所がないので、誰かの家で集まったりすることが多いんです。
(料理持ち寄りか、お誘いして手料理だすかのパターンかな)
皆でできるゲームがあると便利ですよ。
ゲームがあると世代を超えて遊べるので、お子さん連れの方々とも遊べます。
あと、任天堂のゲームとかあると、大人も真剣になります笑。
ちなみに、外に遊びにいく場所がないと書きましたが、全くではないです。
ガーナは、カジノが多く色々な場所にあって、好きな人はめちゃくちゃ行ってますね。
経験で行ってみるのも良いと思います。
レストランも中華、韓国料理、イタリアン、フレンチ、スペイン、高級日本料理とあるので、行くことは行きます。
ただ、外国人向けレストランは値段高いし、税金高いし、メニューによってハズレがあるし・・・という状況です。
レストランでの話を少しすると、予約してお店に行っても、彼らは予約を把握していません。
あたかも初耳かのように、予約を迎える準備をほぼしていないので、大勢で行く場合は、早めに行って席の準備を自らやった方が早い。
予約の意味があるのだろうか・・・。
あと、注文の時にそのテーブル担当以外のスタッフに話かけると、「私はあなたのテーブル担当ではない」「私は注文を聞く担当ではない」とやたら担当主張されます笑
まだ主張される方がいいかな。
目があったのに無視されることもあるし。
第2位 裁縫セット
ガーナは布がカラフルで、しかも丈夫です。
ガーナにも、インドネシア等にもあるロウケツ染め(バティック)の布も有名です。
布を買って自分たちで本やネットを見ながら手提げバッグを作ったり、キッチン小物作ったり、服も作ったりできます。
「裁縫とかやらないし~」と思っている方、やるようになりますよ~笑
結構無心になれるので時間つぶしにはもってこいです!
ミシンも持ってこられそうな人は持ってきても良いかも。
布はアクラにある「マコラマーケット」というところで買うことが多いです。
布のみではなく金物屋さん等いろいろありますが、布屋さんが多く、ガーナで有名なWoodinというブランドの布はショッピングセンターで買うより1GHC(約25円)安く買えます。
マコラの布屋さんは屋台みたいな簡易なお店が連なっています。
以前、布を買いに行った際に、普通に1ヤードの値段はいくらか聞き、ありがとうと言って隣の店の布を見に行くと「なんで値段聞いといて買わないの??」とおばさんにキレられました。
「聞いただけやん・・・」と思い、とりあえず「Next time」と言ってバイバイしました。
また、買ってきた布でテーラーさんに服を作ってもらうことも多いです。
以前、テーラーさんにお願いしようと、デザインを絵にかいて持って行きました。
1か月半後くらいに取りに行くと約束したので、そのくらいにWhat’s upで
「今週くらいとりに行っても大丈夫?」
とメッセージを送ると、
「Yes, please.」
と返事がきて、依頼していたワイドパンツの腰のリボンベルトについて
「The belt will be like this.」
とサンプルの写真付きでメッセージが着たので、そういう風に作ってくれているのか~と思い、数日後行くと、
「まだできてないわ!あなたが私の質問に返事くれなかったから、ベルト作ってないのよ!待ってたのよ、あなたの返事!」
と言われ・・・。
え~!あれ疑問文やったの??
疑問文ならせめて“?マーク”つけてよ。。。
そしてYesって言ってたやん、と思いながら、
「ごめん。あれ質問だったの?」と聞くと、
「あなたが返事くれないから、できていないのよ!どうのこうの・・・・」
の繰り返し。
もういいやと思い、「リボンができるのを今待つから作ってもらえますか?」と、その場で作ってもらいました。
疲れた笑
第1位 ノートPCとHDMI
言われなくても持ってきますよねPCは。
けど、HDMIも忘れずに!
マンションのTVですが、ガーナのチャンネルが見えません。
見えても、砂嵐が半分かかった状態で見える程度です。
DSTVという、日本でいうスカパーもあるので、スポーツ好きな方や、お子さんにディズニーチャンネル見せたいとかだと入会してもいいと思います。
専用の機器を買って、毎月チャンネル数ごとに違う金額を払えば見えます。
「そんな有料で観たくない!」
という方はノートPCが必須。
PCで動画を見るのにHDMIでTVにつなぎ観ています。
画質はよくないですが、小さいPCで見るより大きな画面がいいですよね。
ガーナで動画を見ているので、ちょいちょい入るCMがだいたいガーナ版のCMです。
ドバイへの観光誘致CMでやたら「ドバイ、ドバイ、ドバイ」と連呼するCMがあったり、日本で流すとアウトな表現のCMとか。
例えば、ガーナ人は肥満の方が多いので、これを飲めば絶対痩せる薬のCMをやっていたり、髪がまっすぐになるシャンプーみたいなCMが入ってきます。
ビフォー&アフターの映像がうさん臭すぎる笑
あとは、ガーナにいると旅行に行く回数が増えるので、調べるためにPCは必須です。
しかも、日本からではないのでツアー旅行がなく、一つ一つ自分たちで調べて、比較して~計画するという、結構なパワーと時間を費やします。
ぜひ、性能の良いPCは持ってきてください。
コメントを残す