バンコクで子育てをしてみて大変なことの1つ。
「日本の子育て支援センターのような気軽に行ける遊び場がないこと」
今はバンコクでの生活にも慣れてきたからマシになったけど、
子どもの通う幼稚園が休みの日は、前日から「明日、何しよう」って悩みます。
未だに悩むわけですが、今まで訪れた中でオススメしたい、
幼児も楽しめる無料のオススメの遊び場3選をご紹介したいと思います。
その1 巨大な遊び場【こども博物館(Children’s Discovery Museum)】
なんと言ってもここ!
日本人が多く住むスクンビットからはBTSまたはMRT(地下鉄)で30分、
そこから徒歩10分くらいと少し離れていますが、
BTSでも乗り換えなし、アソーク周辺にお住まいならMRTでも乗り換えなしで行けます。
こども博物館に到着すると、まず見えてくるのは大きな遊具です。
滑り台や綱でできたアスレチックのようなものが置いてあります。
横には恐竜の発掘ができるであろう巨大な砂場や
そこそこ本格的な水遊びコーナーもあります。
涼しい室内エリアでは職業体験ができたり、
英語やタイ語の本がある図書館があったり、
まだ行ったことはないのですが、お絵かきコーナーや
街づくりコーナーもあるようです。
ベビーエリアもあり、広々とした室内で畑の収穫体験(もちろん偽物ですが!)ができたり、
木がトンネルになっていたり、しかけのある池(こちらも水はない偽物!)があったり
おもちゃもたくさんあるので、小さなお子様も楽しめると思います
行き方:BTSスクンビットライン モーチット駅または
MRTブルーライン チャトチャックパーク駅下車
チャトチャック公園側出口より徒歩約10分
開館時間:10:00-16:00
休館日:毎週月曜日
※セキュリティチェックがあるため、パスポート(コピー可)は必ずご持参ください
その2 巨大ショッピングモール メガバンナー内【メガパーク】
次は日本人の多く住むプロンポンからは車で約30分のバンナーにある
IKEAやHome Pro、トイザらスなどが入るショッピングモール
メガバンナー内にオープンしたその名も「メガパーク」です。
メガバンナー内にできた巨大な有料の遊び場であるハーバーランドの
横から遊歩道を通って行くことができます。
メガパーク内には屋根付きで滑り台などがある遊び場、
水遊びができる、数秒ごとに水の出方が変わる巨大な噴水、
きれいな芝生エリアなどがあります。
芝生の周りは遊歩道と自転車用の道になっていて
小さなお子様でしたらキックボードやストライダーなどで
楽しむこともできます。
公園横には子ども用便座つきのトイレもあります。
またトイレのすぐ前にはコンビニがあったり、
ショッピングモールの敷地内なので食べ物などを調達してから
公園に行くこともできます。
完全に外なので暑季には大人は少し辛いですが、
あまり人もおらず、子どもは屋外で思い切り楽しめる場所です。
子どもが遊び疲れて寝てしまったら、メガバンナー内のカフェで
休憩するのもいいですね。
またメガバンナーの中にもところどころに小さな遊び場が
設置されてるので、そちらも併せて利用するのもオススメです。
行き方:プロンポン駅からはタクシーまたは車で約30分
(「パイ メガバンナー」と言えば通じます)
またはBTSスクンビットライン ウドムスック駅より無料シャトルバス運行
営業時間:10:00-22:00(こちらはメガバンナーの営業時間です)
その3 新しくできた子連れのためのモール【バンビーニヴィラ】
最後はスクンビットエリアに昨年オープンしたバンビーニヴィラです。
場所はスクンビット ソイ26の奥の方、
BTSプロンポン駅から車で5分程度の距離です。
バンビーニヴィラはカフェやレストラン、子ども用品のお店、
音楽教室や英語のナーサリーなどが入ったモールです。
その中に規模はそこまで大きくはありませんが
プレイエリアがあります。
滑り台や小さいながらもボールプールなどもあり、
幼稚園児くらいまでの子どもなら楽しめると思います。
全体的にこじんまりしているので親は横のベンチに座り
コーヒーを飲みながらゆっくりする、ということもできます。
モール内には遊び場併設のカフェもあるので
無料の遊び場に飽きたらカフェに移動して遊ばせるのもいいですね。
お客さんが少ないときはスタッフが遊んでくれる店舗もあるそうでよ。
また隣のK-villageにはスーパーもあるので、帰りにお買い物してもいいですね。
行き方:プロンポン駅からタクシー、車で約5分
営業時間:9:00-22:00(バンビーニヴィラの営業時間です)
番外編:タイ王国空軍博物館
最後にドンムアン空港近くの空軍博物館をご紹介します。
こちらは遊び場というわけではありませんが、
無料な上に1日遊べるという点ではオススメの場所です。
コメントを残す