안녕하세요~!ひよこです🐥
今回は韓国で生活を始める際に必要なことについて少しお話したいと思います!
九州出身の私にとっては、東京に行くより近い韓国。
いくらお隣の国と言えど外国は外国。住むとなれば手続きは山積みです。
私の場合は国際結婚がきっかけの移住だったので、まずは婚姻の手続きを韓国で済ませ、そこからビザの申請、外国人登録証(日本で言うマイナンバー)の申請、健康保険の加入、それと同時進行に、日本での婚姻の手続き、年金の手続き諸々……多い多い多い!そりゃも~終わらない!
婚姻を両国で認めてもらえた時には「今日から正式に夫婦だね!」ってよりも、二人して「あぁやっと1つ乗り越えたね…」って感動よりも疲れが勝ったのを今でもはっきり覚えています(笑)
ビザや婚姻の手続きももちろん大変だったのですが、今こうやって現地に住みながら「もうちょっと前にしておいたらもっと快適に暮らせてたな~」「移住前の自分にまずおすすめしたい!」と思うことがいくつかあるので、今日はそちらをご紹介しようと思います。
カード社会の韓国、現金を持ち歩かない
カードなしじゃ暮らせないって言えるほど、韓国はカード社会です。
私の旦那もそうですが、ほんとに少しも現金を持ち歩かないんですよね。どこのお店に行っても現金で支払っている人を見かけないくらいのレベルなんです。日本で現金しか使えないお店があるように、逆に韓国ではカードしか使えないお店も少なくありません。
カードと言えば「クレジットカード」のイメージですが、韓国では「チェックカード」というカードが一般的です。
ん?チェックカードって何?って思いますよね。私も最初は分かりませんでした。チェックカードとは、日本でいう「デビットカード」のことです。
クレジットカードと違い、会計時に口座から引き落とされるシステムなので、口座(カード内)にお金を入れてないともちろん使えません。
また携帯のアプリと連動しているため、使った直後に「いくら使っていくら残高があるのか」っていう通知が入るので、レシート替わりになって家計簿もつけやすかったり、大金を持ち歩かなくていいという安全面や、何よりこれ一枚でどこでも使えるという安心感があります。
クレジットカードのように、今月使いすぎた!来月の支払いやばい!とはならないので、私みたいなカード癖の抜けない人にはぴったりです(笑)
外国人がチェックカードを作るには?
チェックカードってどこで作ればいいの?何持って行ったらいいの?
そんな方に少しでもお役立ち出来るよう、私がチェックカードを作った時の流れをご紹介しようと思います。
まず場所なのですが、私の場合は韓国でも大手の「国民銀行」を選びました。口座開設を行ったのち、通帳と一緒にキャッシュカード(チェックカード)を発行してもらいました。
ちなみに持って行ったものは…
・パスポート
・外国人登録証
・印鑑(もちろんシャチハタはNG)
※日本のマイナンバー(番号さえ分かれば口頭でOK)
正直、外国人登録証があれば、ほとんどの手続きが可能な韓国で、ここまで本人確認が必要だとは思いませんでした。日本では当たり前な印鑑を、韓国で使用することは本当にほぼほぼありません。印鑑の代わりにサインを使っていて、みんな芸能人のように自分オリジナルのサインがあるんです。むしろ、私がサインを持ってないことに驚かれたこともあるくらいです(笑)
それこそ数年前までは、外国人登録証ひとつで外国人も簡単に口座開設が出来ていたのですが、年々難しくなってきて今では必要書類も本人確認もかなり厳しくなっているようです。
「口座開設したいんですけど」の後に係の人からまず言われた一言が「近頃は外国人の口座開設、非常に難しいって事…もちろんご存じですよね…?」と神妙な表情で言われたのにもすごく衝撃を受けました(笑)
チェックカードを作りに行く際には現地人と一緒に!
私と旦那の共通語は韓国語です。なので、日常会話に困らない程度の語学力はあるのですが、海外の銀行はチャレンジ精神でひとりで行くものではないなと思いました(笑)
もちろん問題なく一人でこなす方も多いと思うのですが、ほんの少しでも不安がある方は、現地人の友達や旦那さんに付いてきてもらうのがやはり確実です。
韓国で私のような外国人国籍の人が含まれてる家族を「多文化家族」と呼ぶのですが、そういう呼び方があるほど「多文化家族」が多いので、地域ごとに「多文化支援センター」というところが存在します。センターでは韓国に住む外国人に対して、住みやすくなるようなサポートやサービスをたくさん提供していて、それを全て無料で受けることができます。
その多文化支援センターのサポートの中に、「通訳サービス」というものも存在するので、旦那さんは日中仕事でいない・友達には頼めないなどの場合は、そういう無料サービスを使う手もあります。
作るのは大変だけどそれ以上に便利!
無事に完了!普通はカードの模様が選べるのですが今回はこれしかなくて選べませんでした。残念。。。
必要書類を持って行きさえすればあとは係の人にしたがってひたすらサインをしていけば完了です。私もとにかく言われた通りに、何度も何度も書類にサインしました(笑)
発行にかかった時間についてなのですが、平日の混んでない時間帯に行ったにも関わらず、結局全部が終わるまでに2時間ほどかかりました(笑)いや~、待つのに慣れっ子な私でもさすがに長かった!!!
でもやはり1度チェックカードを持つと、持つ前には戻れない!と思うほど韓国での生活が楽になります。私の場合は、このチェックカードに交通系の機能もつけてもらったので、外出する際にこれだけ持っていれば本当に全部解決なんです。本当に便利!
私が移住して間もない頃、現金しか持ってなくて苦労した事が多々あったので、これから韓国に住まれる予定の方には、まずチェックカードを作ることを一番におすすめしたいです(*^^*)
コメントを残す