新年もはじまり、楽しかった一時帰国も終わり、またも上海生活の日常を再開しています。
新年になっても、上海でのひとり時間は変わらずです。
一時帰国から戻り約1週間ですが、正直やっぱり日本が恋しい。
3年目の上海生活に慣れてきたからこそ、余計にそう感じてしまう時期なのでしょうか…。
とはいえ、そんな泣き言を言っていても状況は変わりませんよね⁉︎
気を取り直して、今回は最近通っているオススメカフェについてご紹介します。
「行きつけカフェを見つけよう」の第2弾です。(第1弾の記事はこちらから)
パン好きな方にオススメカフェはここ!
焼きたてパンと美味しいコーヒーでゆっくりしたいな…という方にオススメしたいカフェは、「sunflour」です。
「sunflour」の店舗は上海にはたくさんありますが、オススメの店舗は安福路店。
この店舗が好きないちばんの理由は、朝7時から開いていること。
早く起きた日や夜なかなか眠れなかった日でも、7時にふらりと行って焼きたてパンと熱々のコーヒーを飲んでいると癒されます。
オススメのメニューは?
粉物大ファンの私は、パンも大好物。おすすめパン、ベスト3についてご紹介します!
3位:あんぱん/12元(約190円)
日本のあんぱんとは少し違って、回転まんじゅうのような丸くて平たいあんぱんです。パン生地が
もちもちしていて◎3時のおやつにもおすすめ!
2位:サンフラワーパン/14元(約220円)
お店の名前を象徴する太陽の形をしたパン。これはこのお店のアイコン的な存在です。
ちぎりながらシェアして食べるのにもぴったりです。
1位:塩パン/8元(約130円) 5個セット/35元(約560円)
硬めのモチっとしたロールパンのような形の塩パンです。塩加減が適度で美味しい。
5個セットがお得なので翌日の朝ごはん用にもまとめて買ったりします。
店内で食べるモーニングもおすすめですよ!
朝11時までのメニューの朝食メニューもおすすめ。
特にこの朝ごはんは、卵を好みの方法で調理してくれます。あとは、ほうれん草とベーコンとパンが2切れに、バターがついてきます。
これで29元(約460円)なのでお得。
月〜土曜のメニューと日曜だけのメニューがあります。
上のモーニングセットは月〜土曜までのメニューなので要注意です。
日曜だけのモーニングメニューも豪華なので、ブランチにもおすすめですよ。
店内の内装も注目
店内の内装も素敵なお店です。
特に床のタイルが可愛いので、思わず写真を撮ってしまいます。
上海のカフェは内装が素敵な点も特徴です。
特に床や扉が素敵な店舗が多くあるので、そういう視点でお店を見つけるのも楽しいですよ。
セレクトショップなどもあるおしゃれエリアなので、撮影をしている風景もよく見かけます。
おしゃれな人もたくさん集まっているので、人間観察しているだけでも楽しめます。
上海のスタバには行きません…
日本では大好きなスターバックス。
上海にもたくさんスターバックスはありますが、実は行くことはありません。
その理由は、ズバリ。美味しくないからです。
理由は分かりませんが、勝手な予想では使っている水の問題かと思っています。
紅茶を頼んだ時に、特によく分かります。
日本と同じ茶葉なのですが、お湯の味がなんだか変。
そのため、上海のスタバには行くことがありません。
余計に日本のスタバが恋しい!毎日です。
上海のお店では何の水を使っているかで、コーヒーの味わいが違うように感じています。
飲み慣れてくると違和感なく感じるのですが、一時帰国から戻った時は、「えっ。美味しくない…」と感じることも多くあります。
なので、コーヒーがちゃんと美味しいカフェを見つける日々は続きます。
上海なら、ここのカフェのコーヒーおすすめ!というお店があったら教えてください〜〜
コメントを残す