とっても便利なマレーシアの配車アプリをご紹介します!
引っ越して来てすぐ、移動手段でオススメされたアプリが「Grab」。
日本でも一部運用が実施されているUberみたいなものですね(あ、マレーシアにUberは参入しましたが、すでに撤退しています)。
Grabはマレーシアのみならず東南アジア全域で使えるので、
アプリさえ入れておけば旅行で隣国に行った時にも空港からすぐにホテルへ移動、
観光場所をハシゴも出来ますよ(都会だと大体使えます)。
「使い方はとってもシンプル」
Grabアプリをスマートフォンにダウンロード。
アプリを立ち上げると自分の居る現在地が出るので、行き先を入力します。
画面に経路と料金が表示されるので、予約のタブをタップするだけ!
予約が済むと、迎えに来る車の運転手の名前と顔写真に車のナンバーが表示され、
地図上でその車がどこを走っているのか常時確認することが出来ます。
迎えにくるまでの大体の時間も表示されます。
支払い方法は、現金、クレジット/デビットカードなど。
Grabなら先に入金してプリペイド式に払うやり方もあります。
そして何と言っても料金がかなり日本より安い!5〜10分くらいの距離なら200円しません。
有料道路代は別ですがこれも都市周辺なら一ヶ所ン十円〜数百円ぐらい。
「こんな時はキャンセル出来る!」
一度は予約したものの、道路が混雑していたり途中で他のお客さんを送ってからなんてことで、
お迎えまでの時間がかかりそうな時など、違う車にすればよかったなと思ったら、
到着前ならキャンセルのタブを押すだけ!
他にも最初に指定した目的地を、ドライバーさんの許可が出れば一度だけ変更出来たり、
予約時は目的地を2ヶ所(最終目的地に着く前に、友達も拾って行きたい時など便利です)設定することも出来ます。
「車の種類を選べる」
スーツケースを持って空港に行く時なんかはバンタイプの車。
気を遣うお客様を乗せて移動する時はグレードを上げた車種の車を、と用途で選べます。
Grabに登録しているのは、バジェットタクシー(車体が赤色で一般的なタイプ)以外に個人も多く、
本当に色んな車がやって来ます。雑に言うと当たり外れが激しい。。。
今まで色んな車とドライバーさんに出会いましたよ〜。
屋根の上にペプシ缶の大きなフィギアが付いてるとか(ペプシと契約して宣伝料が入るのかな?)、
古い車体で中はシミだらけとか、新車で日除けまで付いてるやつとか。
これで同じ値段だから、最初は「不公平じゃないか!」と思ったものです。
でも今では、ドライバーさんの違いを観察して楽しでます(文句言ってても仕方ない、と開きったw)
ドライバーさんも無口な人、運転の荒い人、おしゃべり好きな人色々です。
どの車もスマホをカーナビにしているので、私が日本人だと分かると、わざわざJ -popをYoutubeで探してかけてくれる人もいました。
また、中国系だと、金の招き猫とか道教の神様?とかがダッシュボードに飾ってあったり、
インド系だと乗った瞬間にスパイスの香りがしたり、
マレー語のラジオ放送が流れてくるとか、このゴチャゴチャ感が面白い!
「気を付けること」
夏頃までは個人の運転手が沢山登録していたのですが、
この10月頃から、Grabドライバーとしての条件が厳しく義務付けされたのを機に、
登録ドライバー数が減っているそうで中々予約出来ないことがあります。
もちろん予約が混む時間帯(食事時とか出勤&帰宅ラッシュ時など)はあるので、これらの時間帯以外に乗るのが理想です。
しかもこれらの時間帯は割増料金になるんですよー(;_;)
どうしても決まった時間にタクシーを捕まえたいなら、割増料金を払って予約配車にしましょう。
ドライバーの登録条件が厳しくなったのと同時に、
乗車側にも自分の写真を登録することが求められるようになりました。
これは多分、ドライバーと乗客の安全確保にもなるんじゃないかな?
日中Grabに乗っていてドライバーさんとトラブルになった話は聞いたことが無いので、
基本的に安全度の高い交通手段だと思うのですが、ここは海外!気をつけるに越したことはありません。
私は、乗車時には車のナンバーとドライバーの顔がスマホ画面の情報と一致しているか、確認してから乗っています。
そして乗車中もアプリを立ち上げたまま、予約した経路通りに走っているか確認をします。
もちろんGrab以外にも、MyCar(マレーシア全土)、
EzCab(サービスを展開していない地域もある)などがあるのでですが、
私は使ったことが無いのでよく分からないです。
「最後に」
駐在員の男性方は、接待などで夜間にタクシーを使うことがあると思いますが、
日中と違い夜間の安全度は下がるようですよ。
乗客が酔っていて、知らない場所で降ろされたりお財布を取られたりなどの話をたまに聞きます。
くれぐれも飲み過ぎにはご注意下さい!
コメントを残す