上海には日本に負けないくらい、おしゃれなカフェスポットがたくさんあります。
欧米人も多い影響か、テラス席があるカフェが多いのも特徴です。
(空気が悪いので、外のテラス席を楽しめる期間は本当に短いですが…)
なかなか遊びに行くスポットが少ない上海では、平日にひとりでフラッと立ち寄れるカフェを見つけておくことは、重要なポイントです。
これからオススメのカフェを何軒か紹介していきたいと思っていますが、まずは第一弾です。
広くてゆっくりできるカフェならここに決まり!
店内が広々としていて、ゆっくり長居するなら「GREEN&SAFE(东平路店)」が断然オススメです。
「GREEN&SAFE」は、上海に4店舗あるオーガニック系カフェレストランです。
①东平路店
②新天地店
③虹桥天地店
④高島屋店
サラダやピザなどのフードが美味しいのはもちろん、スイーツやパンも充実しています。
野菜やお肉、魚、調味料、ワインも販売しているので、ついでに買い物までできてしまうスペシャルなカフェです。
最初は注文方法に戸惑うかもしれません。
注文方法が変わっていて、初めは戸惑いました。
まず、お店に入ったら紙のメニュー表とそばに置いてある鉛筆を取ることからスタートです。
メニュー表の左端のチェックボックスにチェックを入れていきます。
そして、席に座ってメニューを選んで、鉛筆でチェックをつけていきます。
それが終わったら、そのメニュー表を持ってレジに並んで注文し、番号札を受け取るという仕組みです。
日本ではあまりないスタイルなので戸惑いますが、A3用紙の表裏にびっしりメニューが並んでいるので、ゆっくり選ぶのにこのスタイルは最適かもしれません。
おすすめフードベスト3はこれです。
1.チーズケーキ
ここのチーズケーキはクッキー生地の濃厚チーズケーキで美味しいです。
レモン風味も感じるチーズケーキで、ボリュームはありますが、さっぱりとしていてひとりで1ピース食べきれてしまう美味しさです。
2.選べるサラダ3種セット
サラダの種類が豊富な点も、このカフェが人気を集めるポイントです。
特に、30元~35元のサラダの中から3種類を選んで88元(日本円で約1,350円くらい)というサラダセットはシェアして食べるのに最適。
季節によって、その時期の旬な果物や野菜を盛り込んだシーズナルサラダもおすすめですが、定番のスモークサーモンサラダとタイビーフサラダは特におすすめです。
3.手作りピザ
生地からお店で手作りしているので、焼きたてがとても美味しいです。
生地の厚さも分厚すぎず、薄すぎず、ちょうど良い厚さで◎◎◎
トリュフの香りが贅沢に香る、ポルチーニ茸のトリュフオイルピザが人気です。
おすすめ食材ベスト3はこれです。忘れず買って帰りましょう!
厳選された安心な食材がたくさん販売されている点も、満足度が高いポイントです。
1.冷凍餃子
火鍋などに直接入れて楽しめる冷凍の餃子は、手軽で美味しくて便利。
2.野菜類
葉物類から根菜類まで、もりだくさんに用意されています。
ちゃんとオーガニックシールが貼られた安心なものが多く揃っています。
オーガニック野菜にしては、その他のスーパーよりも安い値段で購入できるのも嬉しいポイント。
この季節は、特にサツマイモ(紅芋)が甘くて美味しいです。
3.旬のフルーツ
フルーツも旬のものがたくさん揃っています。
ぶどうやイチジク、いちご等、どれも綺麗で甘くて美味しいのでおすすめです。
良いカフェは、店員さんを見れば分かります。
いくつものカフェを訪ねてみて感じたことは、清潔感もあって美味しいカフェは、店員さんがみんな働きものです。
ここのカフェも毎日忙しいにもかかわわず、テキパキと動き、そして接客態度もとても感じが良いです。
きっと、店員さん自体の仕事に対する満足度の高さが、そうさせているのではないかなと感じます。
なので、とても居心地よくゆっくり過ごすことができます。
番号札がラッキーセブンで、ちょっと嬉しくなりました
ただ、土日は10時くらいからお客さんが並び始めて混雑しています。
狙い目は平日の14時以降です。
平日の14時〜17時くらいは、私にとっても時間が潰せずどうしよう…となる時間帯なので、
気分転換にひとりお茶をしに行くには最適です。
いくつかそういうお気に入りのカフェを見つけておくと、ひとり駐妻生活もちょっと楽しくなるはずです。
コメントを残す