Hello!
アメリカテネシー州メンフィスの駐在妻baniです!
みなさんはアメリカと聞くとどんなイメージをおもちでしょうか?
私が渡米前にいだいていた印象は、
と…とりあえずなんだか楽しそう!←楽観的w
そしていざアメリカでの生活を始めてみると、
期待通り!楽しいこともたくさんありますし、
「こんなはずじゃなかった!」な大変なこともたくさんありました。
なので今回はこれから渡米を予定されている方がこちらでの生活が少しでもイメージできればと、
アメリカ駐在妻のリアル生活についてお話します。
大企業系駐在妻と留学帯同系駐在妻
「駐在妻」と聞くと、なんだか優雅に聞こえますね。
実際のところ金銭的に余裕のある生活を送っている方のほうが多いように思います。
その多くは旦那さんが誰もが知る一流企業にお勤めでお給料が良いのはもちろん、
他にも、
なにか役所で手続きが必要となると企業の通訳さんがついてきてくれたり、
駐在妻に会社負担で英会話家庭教師をつけてくれたり、
一時帰国の飛行機代を家族全員分会社がだしてくれるところもたくさんあるようです。
しかし、もちろん駐在妻全員が優雅な生活をしているか?というとそんなことはなく、
「旦那さんの留学でアメリカに来ている」となると全く話は違います。
私の周りは医療系の留学の方が多いですが、
無給もしくはもらっていてもかなり少ないお給料で家計をやりくりしなければならず、
日本で貯めた貯金を切り崩しながら生活している方も少なくありません。
実は我が家も後者なのでお金には結構シビアな生活を送っています。
渡米前、引っ越し準備のために早めに仕事を退職し英語の勉強に力を注いでいた私。
もちろん英語も大事だけど、貯金を増やすためにもっとぎりぎりまで働いておけばよかった…と、今なら思います。
乙女心を満たす♪アメリカでの賢いお買い物
先にお話ししたように金銭的に各家庭で差はあるものの、
「いいものを安くお買い物したい!」という乙女心は満場一致!w
そして今回はアメリカならではのお店を二つご紹介しますね。
日本未上陸!オシャレセレクトショップ Anthropologie
先日駐在妻のお友達に誘っていただいて行ってきました!
ディスプレイが素敵すぎる!!!(゚д゚♥)!
20~40代の大人女子をターゲットにしたNY発☆おしゃれセレクトショップです。
しかも日本未上陸。
誘ってくれた駐在妻さんには「アメリカに来たらどうしても来たかった!」ところのひとつだそう。
「日本未上陸」と聞くと余計にありがたみが増します!!\(^o^)/
洋服や靴やカバンはもちろん、あとは食器からインテリア雑貨からなんでもありました。
あ~オシャレすぎるー!!焼きそばとか絶対のせれないわっ( ;∀;)
でもこういうのって見てるだけでも癒される♡
食卓にこんなオシャレなお皿があるとテンションあがりそう⤴
お値段も比較的リーズナブルなのでお近くに店舗があれば是非行ってみてください(^^♪
全て一期一会!ディスカウントストア T.J.MAXX
我が家はT.J.MAXXにかなりお世話になっております!
ディスカウントストアなので店内全てがSALE価格!
洋服が売り場の多くを占めていますが、他にも家具や調理器具や食料品やおもちゃなど…なんでもあります。
最近購入したのはミル付きピンクソルト2ドル。
あと冬支度のために毛布を買いましたが16ドルでした!
ただ、ディスカウントストアなので商品とは一期一会。
そこに陳列されているものが全てで裏に在庫はないそうです。
なので「色違いが欲しい」とか「サイズ違いが欲しいとか」は叶わないかも知れません。
でもでも行くたびに商品が変わっていて、その中からお宝を探すのはかなり楽しい!
中でもアメリカ発のブランド(poloとかマイケルコースとかカルバンクラインとか…)が激安なので、
是非是非しまパトならぬT.J.MAXXパトしてみてください(^^♪
みなさまの駐在生活が楽しいものになりますように。
bani
コメントを残す